以前Fusion360でファイルが開かなくなった話を書いたらが、本家からメールが来た
- 2019/04/17
- 01:11

以前Fusion360でファイルが開かなくなった話を書いたらが、本家からメールが来たこんにちはRoboTakaoです。以前、Fusion360でファイルが開かなくなった話を投稿しました。グラフィックカード関連が原因だとは思っていましたが、エラーの報告を出し続けていたら、なんと本家からメールが届きました。設定したら解決するらしいです。右上から基本設定に入りグラフィックドライバをOpenGLにするだけとのこと。やって見るとあっさり解...
M5Stackで二足歩行ロボットを作る。気分転換にFusion360でレンダリングしてみた
- 2018/12/04
- 00:13

M5Stackで二足歩行ロボットを作る。気分転換にFusion360でレンダリングしてみたMake a biped walking robot with M5Stack. I tried rendering with Fusion 360 for a change of my mood.前回まででM5Stackで作る二足歩行ロボットをFusion360を使って設計中であることを紹介してきました。Last time I mentioned that I was designing a biped walking robot made with M5Stack using Fusion 360.気分転換にFusion360でレンダリング...
Fusion360動かなくなった時の処置(備忘録)macOS High Sierra版
- 2018/07/16
- 11:38

Fusion360 doesn't work on macOS High SierraこんにちはRoboTakaoです。Hello everyone! I'm RoboTakao!さて、昨晩macOS High Sierra上で動いてFusion360が急に起動出来なくなったので、解決するまでの処置を備忘録として書いておきます。あくまで私の環境ですが、類似の現象で困っている方がいらっしゃったら参考にしていただければと思います。Fusion360 on macOS High Sierra doesn't work from yesterday night. But it's res...
Fusion360で配線のモデリングをしてみた。
- 2018/06/30
- 15:15

Fusion360 Cable modeling by SweepRoboTakaoです。ようこそ「極力ローコスト ロボット製作 ブログ」にお越しくださいました。Hello everyone! I’m RoboTakao. Welcome to my robot blog.現在、Fusion360でデジタル・スタビライザーを設計しているのですが、配線をモデリングしてみたので紹介します。I’m designing digital stabilizer by Fusion360. And I modeled wiring cable by Fusion360. I introduce the way.接続したいコ...
プリンターテーブル使用感
- 2017/08/22
- 00:45

例のFusion360 で設計したプリンターテーブルですが、実際にプリンター置いてみました!当たり前ですが、寸法ぴったり!狙い通り机の下にも入る!キャスターで出し入れ簡単です!The table I designed by Fusion360 was just fit to my printer and I can put my printer under my desk as I planed....