Fusion360でファイルが開かなくなった件、原因が見えてきた。
- 2019/02/03
- 14:57

Fusion360でファイルが開かなくなった件、原因が見えてきた。Story that Fusion360 does not open the file. I understood the cause.こんにちはRoboTakaoです。Hello everyone! I'm RoboTakao.先日、Fusion360でファイルが開かないという話を書きました。The other day I wrote a story that Fusion360 will not open the file.色々試行錯誤して原因がなんとなく分かってきました。I got to understand why the cause was trial a...
Fusion360でファイルが開かなくなりました。困った!
- 2019/02/02
- 15:31

Fusion360でファイルが開かなくなりました。困った!Fusion360 does not open the file. I was in trouble!こんにちは!RoboTakaoです。Hello everyone! I'm RoboTakao!Fusion360でロボットの設計をしてきましたが、ファイルが開かなくなりました。これは困りました。I am designing a robot with Fusion 360. Fusion360 does not open the file.I was in trouble.一番モデルの規模が大きいトップアセンブリが開きません。青い丸が...
面取りを付ける。初歩的なモデリング④ --Fusion360
- 2017/07/29
- 20:02
正方形のスケッチ その2 初歩的なモデリング③--Fusion360
- 2017/07/23
- 15:47

今回は中心線から対称になるように拘束を使ってスケッチしてみます。流れ中心線を引く↓長方形を描く↓それぞれの辺が中心線に対して対称になるよう拘束する。↓寸法を入れる。1)最初は前回までと同じです。中心線を描いて長方形を描いておきます。2)スケッチパレットの拘束から対称を選択3)対称にしたい点を選択4)中心線を選択5)拘束が完了。別の辺も拘束6)寸法値を入れて完了今回も簡単だったでしょ...
穴開け 初歩的なモデンリング② --Fusion360で
- 2017/07/20
- 18:18

今回は穴を開けたいと思います。流れ穴を開けたい面に穴の形状(今回は円)をスケッチ↓押し出しで穴形状を押し出し↓完了今回も超かんたんです。1)スケッチ→円→中心と直径で指定した円2)穴を開けたい面を選択3)円をスケッチ(前回と同じ要領)4)作成→押し出し5)スケッチを選択して、穴の深さを指定 今回は貫通させたいため「すべて」を指定6)完成簡単だったでしょ!...