記事一覧

3Dプリンター不調。ガイドチューブの継手が破損した。ダヴィンチJr

3Dプリンター不調。ガイドチューブの継手が破損した。ダヴィンチJr.3D printer malfunction. The joint of the guide tube was broken. Da Vinci Jr.こんにちはRoboTakaoです。Hello everyone! I'm RoboTakao!やっとM5Stackで作る二足歩行ロボットの制作に取り掛かったのですが、3Dプリンターが不調です。私の3DプリンターはXYZプリンティング社のダヴィンチJr.なのですが、どうやらフィラメントのガイドチューブの継手が壊れて...

続きを読む

M5Stackで作る二足歩行ロボット とりあえず頭の部品を3Dプリント

M5Stackで作る二足歩行ロボット とりあえず頭の部品を3DプリントBiped walking robot made with M5Stack. First of all I printed 3D head parts.こんにちはRoboTakaoです。Hello everyone! I'm RoboTakao!M5Stackで作る二足歩行ロボットの設計は終わったので、いよいよ部品製作です。まずは小さな部品を出力。頭を作って見ました。なかなかいい感じです。The design of the biped walking robot made with M5Stack is over, so i...

続きを読む

M5Stackで二足歩行作るべく材料集め中 ビックカメラからブラックのフィラメント届いた

こんにちはRobo Takaoです引き続き、M5Stackで二足歩行作るべく材料集め中ですビックカメラで買ったブラックのフィラメントが届きました。ビックカメラでもフィラメント売ってるんです。私の持ってるXYZプリンティングのダヴィンチjrなら売ってます。10%ポイント付くので、お得です。イエローはなかったからイエローはAmazonでした。...

続きを読む

M5Stackで作る二足歩行ロボット インサートナットの練習をした

M5Stackで作る二足歩行ロボット インサートナットの練習をしたBiped walking robot made with M5Stack. I practiced the insert nutこんにちはRoboTakaoですHello everyone! I'm RoboTakao!インサートナットを手に入れたので、今回は練習してみました。I got an insert nut, so I tried practicing this time.3DプリンターでM3とM2のインサートナットを入れるベースを出力します。I output the base to insert the insert nuts of ...

続きを読む

M5Stackで二足歩行ロボットを作るべく部品集め インサートナット届いた!

こんにちはRoboTakaoです引き続きM5Stackで二足歩行ロボットを作るべく部品集めをしています今日はヒロスギネットで注文していたM3とM2用のインサートナットが届きました。結構ちっちゃい...

続きを読む

M5Stackで二足歩行作るべく材料集め中 イエローのフィラメント届いた

こんにちはRoboTakaoです前回まででM5Stackで二足歩行ロボットを作るために設計を完了させました。これから材料を集めていきますまずはイエローのフォラメントAmazonで買いました黒のフィラメントはビックカメラ.comで購入(ポイントがあったので)とりあえず今日はAmazonからイエローのフィラメントが届いた...

続きを読む

M5Stackで作る二足歩行ロボット。モデリング完了。(Fusion360)

M5Stackで作る二足歩行ロボット。モデリング完了。(Fusion360)Biped walking robot made with M5Stack. Modeling is completed. (Fusion 360)こんにちはRoboTakaoです。Hello everyone! I'm RoboTakao!やっと、二足歩行ロボットのモデリングが完了しました。最後になってコネクタが入らない問題も起きて、対策したりしました。Finally modeling of the biped walking robot is completed.Lastly, there was a problem that the co...

続きを読む

ダイソーのワイヤレスマウス 意外と良い

こんにちはRoboTakaoです巷で話題のダイソーのワイヤレスマウスを買ってみましたUSBにドングル刺したらすぐ使えます...

続きを読む

プロフィール

RoboTakao

Author:RoboTakao
みなさんご訪問ありがとうございます。ロボット作りたいけどお小遣いそんなにないし、簡単でローコストでロボットを作るための私のプロジェクトを紹介します。

ウェブサイトもありますのでそちらもよろしくお願いします。
http://robotakao.jp/

スポンサーリンク