記事一覧

平成最後の3Dプリント

平成最後の3Dプリント...

続きを読む

M5Stack で作る二足歩行ロボット 股部分のサーボにスペーサー

M5Stack で作る二足歩行ロボット 股部分のサーボにスペーサーBiped robot created by M5Stack. Spacer for servo of crotch partこんにちはRoboTakao ですHello everyone! I'm RoboTakao!今回制作している二足歩行ロボットの股部分のサーボは今回使用しているサーボMicro 2BB MGの場合サーボホーンは柔らかいためロボットの体は前後に揺れてしまいます。The robot's body vibrates because the servo horn on the robot's crotch i...

続きを読む

M5Stackで作る二足歩行ロボット NX10 まだ手がないがとりあえず動かした。

M5Stackで作る二足歩行ロボット NX10 まだ手がないがとりあえず動かした。The biped robot made with M5Stack. NX10. It has no hand attached yet. I made it work.こんにちはRoboTakaoです。Hello everyone! I'm RoboTakao!M5Stackで二足歩行ロボットを作っている最中ですが、脚が組み上がったのでとりあえず動作確認のために動かしてみました。I am making a biped robot with M5Stack.Since the legs were built up, I tried t...

続きを読む

M5Stackで作る二足歩行ロボット ようやく脚が完成

M5Stackで作る二足歩行ロボット ようやく脚が完成Biped robot made with M5Stack. Finally the leg is completed.こんにちはRoboTakaoです。Hello everyone! I'm RoboTakao!進みが遅いですが、ようやく脚を完成させました。サーボの配線はまだ暫定です。Progress is slow, but finally I finished the legs of my robot.Servo wiring is still preliminary.それではこの辺で失礼します。Thank you! Good-bye!...

続きを読む

M5Stackで作る二足歩行ロボット 割れた3Dプリント部品を接着

M5Stackで作る二足歩行ロボット 割れた3Dプリント部品を接着A biped robot made with M5Stack. I glued the broken 3D printed parts.こんにちはRoboTakaoですHello everyone! I'm RoboTakao.先日、せっかく3Dプリンターで6時間かけて出力した足を落として割れたと書きましたが。The other day, I wrote that I dropped the foot that I took for 6 hours with a 3D printer, and broke it.セメダインで接着します。Bonded wit...

続きを読む

3Dプリントしたロボットの足

3Dプリントしたロボットの足落としたら割れたとほほ...

続きを読む

M5Stackで作る二足歩行ロボット 関節部分は真鍮パイプ

M5Stack で作る二足歩行ロボット 関節部分は真鍮パイプこんにちはRoboTakao です。現在制作中のロボットですが関節部分はベアリングではなくて真鍮のパイプをカットして使用しています。まあ単にお金をかけたくなかったからです。パイプはパイプカッターで切りスクリューはキャップスクリューのしましたこの方がかっこいいかと思いましてスクリューはM3パイプは外径4で内径3今後はパイプの摩擦がどうなるか見ていく必要があります...

続きを読む

M5stackで作る二足歩行ロボット じわじわ部品を3Dプリンターで出力中

M5stackで作る二足歩行ロボット じわじわ部品を3Dプリンターで出力中こんにちはRoboTakaoです。Hello everyone!I’m RoboTakao!じわじわと3Dプリンターで部品を出力してやっとここまで来ましたまだまだ動きませんが頑張ります...

続きを読む

M5Stackで作る二足歩行ロボット バッテリーを入れた

M5Stackで作る二足歩行ロボット バッテリーを入れたBiped robot made with M5Stack. I installed the battery.こんにちはRoboTakaoですHello everyone! I'm RoboTakao!アマゾンでバッテリーを買ったので入れました。I bought a battery at Amazon. I installed it.買ったバッテリーはニッケル水素で電池で、ラジコンの送信用でよく使われるものらしい俵形の6Vです。形がコンパクトになるので選びました。The battery I bought is ...

続きを読む

以前Fusion360でファイルが開かなくなった話を書いたらが、本家からメールが来た

以前Fusion360でファイルが開かなくなった話を書いたらが、本家からメールが来たこんにちはRoboTakaoです。以前、Fusion360でファイルが開かなくなった話を投稿しました。グラフィックカード関連が原因だとは思っていましたが、エラーの報告を出し続けていたら、なんと本家からメールが届きました。設定したら解決するらしいです。右上から基本設定に入りグラフィックドライバをOpenGLにするだけとのこと。やって見るとあっさり解...

続きを読む

プロフィール

RoboTakao

Author:RoboTakao
みなさんご訪問ありがとうございます。ロボット作りたいけどお小遣いそんなにないし、簡単でローコストでロボットを作るための私のプロジェクトを紹介します。

ウェブサイトもありますのでそちらもよろしくお願いします。
http://robotakao.jp/

スポンサーリンク