M5stackで作る二足歩行ロボット 前進一歩
- 2019/05/21
- 00:18

M5stackで作る二足歩行ロボット 前進一歩Biped robot made with M5stack. One step forward.こんにちはRoboTakaoです。Hello everyone! I'm RoboTakao!とりあえず一歩踏み出すモーション作成At first I made motion to take one step.でも結構不安定です。片持ちで樹脂のサーボホーンを使っているせいで関節の剛性が弱いです。But it is quite unstable.The stiffness of the joints is weak due to the use of resin servo horns...
M5Stackで作る二足歩行ロボットのサイトを作りました。
- 2019/05/19
- 23:44
M5Stackで作る二足歩行ロボット お尻ふりモーション
- 2019/05/16
- 00:35
M5Stackで作る二足歩行ロボット 背面カバー追加
- 2019/05/12
- 23:34

M5Stackで作る二足歩行ロボット 背面カバー追加Bipedrobot made with M5 Stack. Rear cover added.こんにちはRoboTakaoですHello everyone! I'm RoboTakao!先日は背面カバーはフィラメントがないから後回しということを書きましたが、結局違う色にして3Dプリンターで背面カバーを出力しました。The other day I wrote that there was no filament for the back cover, so it was delayed.After all, I changed the color and outp...
M5Stackで作る二足歩行ロボット 腕の配線もまとめた
- 2019/05/12
- 12:05

M5Stackで作る二足歩行ロボット 腕の配線もまとめたBiped robot made with M5 Stack. Bundled arm wiringこんにちはRoboTakaoです。Hello everyone! I'm RoboTakao!今回は腕の配線を隠すために、腕のカバーを付けてサーボの配線をスパイラルでカバーしました。This time I attached the cover of the arm to hide the wiring of the arm.And the servo wiring was covered with a spiral.ちなみにまとめる前はこんなでした。It was...
M5Stackで作る二足歩行ロボット モーションを考え始めた
- 2019/05/09
- 00:06

M5Stackで作る二足歩行ロボット モーションを考え始めたBiped robot made with M5 Stack. I started thinking about motion.こんばんはRoboTakaoです。Hello everyone! I'm RoboTakao!M5Stackで製作中の二足歩行ロボットですが、ハードはだいたい出来たのでモーション作成に入ります。About the biped robot under production using M5Stack,I'm almost done with the hardware so I'm going to make motions.本当は逆運動学とか使...
M5stackで作る二足歩行ロボット 全面カバーを追加
- 2019/05/06
- 23:22

M5stackで作る二足歩行ロボット 前面カバーを追加Biped robot made with M5stack. Added front coverこんにちはRoboTakaoです。Hello everyone! I'm RoboTakao.前回、外装カバーはフィラメントが不足しているのでそのうち出力すると書きましたが、前面カバーだけ出力することにしました。Last time, I wrote that the exterior cover is output later because there are not enough filaments.But I decided to output only the fr...
M5stackで作る二足歩行ロボット 机から落としたら壊れた!!
- 2019/05/05
- 11:11

M5stackで作る二足歩行ロボット 机から落としたら壊れた!!こんにちはRoboTakaoです。ロボットを机の上に立たせていたら。倒れて落っこちました。股のサーボブラケット破損しました。だいぶ薄いところだったから仕方ない。設計不良ですね。また3Dプリントしないといけないトホホ...
M5Stackで作る二足歩行ロボット 腕も付けた。
- 2019/05/04
- 15:20

M5Stackで作る二足歩行ロボット 腕も付けた。A biped robot made with M5Stack. I attached the arms.こんにちはRoboTakaoです。Hello everyone! I'm Robo Takao!M5Stackで製作中の二足歩行ロボットですが、ようやく腕を付けました。I am making a biped robot with M5Stack. I finally put the arms on.外装がまだ残っていますが、そのうち3Dプリントする予定。なぜなら黄色のフィラメントが無くなったからです。買うまでは出力...
M5Stackで作る二足歩行ロボット サーボの配線をまとめた
- 2019/05/01
- 11:50

M5Stackで作る二足歩行ロボット サーボの配線をまとめたBiped robot made with M5 Stack. I bundled servo wiring.こんにちはRoboTakaoです。Hello everyone! I'm RoboTakao!M5Stackで二足歩行ロボットを製作中ですが、脚の配線をまとめました。I am making a biped robot with M5Stack.I bundled the wiring of the leg.Fusion360で設計した通りに配線できました。やっぱり配線はあらかじめ設計しておくと間違いが少ないですね。I...