記事一覧

ティンバーランド(Timberland)の靴が壊れたので自分で修理してみた。 

ティンバーランド(Timberland)の靴が壊れたので自分で修理してみた。 



こんにちはRoboTakaoです。

全然ロボットネタじゃないんですが、

今日はティンバーランドの靴が壊れたので自分で修理してみましたのでレポートします。

先々週の出張時に履いていたのですが、ソールがつま先からがぽっと剥がれました。

shoes_01.jpg

ずいぶん前にセールで1万円くらいで買った靴ですし、

きっと修理に出したら元の値段の半分くらいはかかるのではないだろうかと推測されるので(見積もりは出してませんが)

ホームセンターで靴の修理用の接着剤を買って修理しました。

接着剤

接着剤はダイアボンド製のNo.888でプロの修理屋さんも使う接着剤との触れ込み。

shoes_03.jpg

手順

1)まずは接着面を紙やすりで荒れさせる。

shoes_02.jpg

2)接着剤を接着する両面に塗り、ヘラで満遍なくのばす。

shoes_04.jpg

3)10〜15分放置する。

4)放置が終わったら、貼り合わせて、グーっと圧力をかける。

終わり

くっつきました。

shoes_05.jpg

養生して、明日くらいには履いてみようと思います。

それでは今回はこの辺で失礼します。

スポンサードリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RoboTakao

Author:RoboTakao
みなさんご訪問ありがとうございます。ロボット作りたいけどお小遣いそんなにないし、簡単でローコストでロボットを作るための私のプロジェクトを紹介します。

ウェブサイトもありますのでそちらもよろしくお願いします。
http://robotakao.jp/

スポンサーリンク