FC2ブログで twitterカードを設定
- 2018/01/17
- 22:33
FC2ブログで twitterカードを設定
RoboTakaoです。ようこそ「極力ローコスト ロボット製作 ブログ」にお越しくださいました。
今回は完全に備忘録です。
Twitterを見てると、サムネイル付きのブログからのリンクが良くありますが、これをFC2ブログで設定したいと思います。

テンプレートの設定
管理画面で左の「設定」の「テンプレートの設定」をクリック

使っているHTMLを編集します。

<head>と</head>の間に以下を挿入
<meta name="twitter:card" content="summary_large_image">
<meta name="twitter:site" content="@robotakao" >
一行目は表示の形式です。
二行目は自分のツイッターアカウントです。
表示の形式は4種類あります
1) Summary Card → summary を記載
2) Summary Card with Large Image → summary_large_image を記載
3) App Card → アプリのダウンロード用 app を記載
4) Player Card
OGPの設定
「設定」の「環境設定」をクリック
「ブログの設定」タグで「メタタグの設定」をクリック

「OGP設定」を「有効」にして更新

これでtwitterにブログのURLを張り付ければOK
それでは今回はこの辺で失礼します!ありがとう
スポンサードリンク