記事一覧

Mac用 定番ターミナルアプリ iTerm使ってみた。

Mac用 定番ターミナルアプリ iTerm使ってみた。



RoboTakaoです。ようこそ「極力ローコスト ロボット製作 ブログ」にお越しくださいました。

前回まででRaspberry Pi Zero WとMacをBluetooth経由でシリアル接続してたりしてみたのですが
Mac用の使いやすいターミナルアプリがやっぱり欲しいので定番のiTermを入れてみました。

ダウンロード

以下からダインロードできます。

https://www.iterm2.com

iTerm01.png

シリアル接続

メニューザーから

Profiles → Open Profiles...

iTerm02.png

Edit Profiles...

iTerm03.png

+ ボタンで追加

iTerm04.png

Name: に適当にわかりやすい名前を入れる。 私はRaspberry Pi

Command に下記を記入 (tty.XXXXXXXXXXX)は人によって異なります。

screen /dev/tty.raspberrypi-SerialPort

これで、Open Profilesから先ほど付けた名前を開けばOKです。

それでは今回はこの辺で失礼します!ありがとうございます。


スポンサードリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RoboTakao

Author:RoboTakao
みなさんご訪問ありがとうございます。ロボット作りたいけどお小遣いそんなにないし、簡単でローコストでロボットを作るための私のプロジェクトを紹介します。

ウェブサイトもありますのでそちらもよろしくお願いします。
http://robotakao.jp/

スポンサーリンク