コメント
No title
2つ繋げつ使いたいです。 どうすればいいですか
int ch 意味理解できないです、 いまは1番目のサーボモーターですが2番目につけたらどうやってコントローしますかお願いします
int ch 意味理解できないです、 いまは1番目のサーボモーターですが2番目につけたらどうやってコントローしますかお願いします
No title
コメントありがとうございます。複数のサーボ繋げたい場合はPCA9685基板の複数のチャンネルにサーボを接続すればOKです。16個のサーボを接続できます。
スケッチの中で以下で各チャンネルを指定できます。
servo_write(チャンネル,サーボの角度);
複数のPCA9685基板を繋げたい場合はI2Cにチャンネルを変更する必要があります。基板にジャンパのパターンがあるはずなので指定したいチャンネルになるようにショートします。詳細は基板のデーターとをみてください
ありがとうございます
スケッチの中で以下で各チャンネルを指定できます。
servo_write(チャンネル,サーボの角度);
複数のPCA9685基板を繋げたい場合はI2Cにチャンネルを変更する必要があります。基板にジャンパのパターンがあるはずなので指定したいチャンネルになるようにショートします。詳細は基板のデーターとをみてください
ありがとうございます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: Dovewill PCA9685 16チャネルPWMサーボモータドライバをArduinoで使ってみた
コメントありがとうございます。状況からするとサーボへの出力電圧が立たないということはV+で入力した電源(+)が基板上で断線しているか、V+に元々供給していないことが考えられます。断線の場合はテスターで確認できると思われます。V+ピンとサーボへの出力+の導通を確認してみてください。この基板に場合、反対側にもランドがあるのでそこも調べるのが良いでしょう。また真ん中にる緑の端子のPWRも繋がっているので導通確認してみてください。
ICの電源用にVccピンがありますが、もしここだけ接続している状態ならV+も接続してください。
あとやりがちなのがGNDの接続です。電源用のGNDと基板のGNDそしてArduino側のGNDは共通でつながっていないといけません。
以上考えられるものを挙げてみました。よろしくお願いします。
ICの電源用にVccピンがありますが、もしここだけ接続している状態ならV+も接続してください。
あとやりがちなのがGNDの接続です。電源用のGNDと基板のGNDそしてArduino側のGNDは共通でつながっていないといけません。
以上考えられるものを挙げてみました。よろしくお願いします。
No title
チャンネルごとに動作を変える場合はどうすればいいですか?
No title
それぞれのサーボをバラバラに動かす場合はfor ループ内で各チャンネルごとに角度指定すればOKです
//サンプルソース 16chすべてのチャンネルより0度~180度の移動を繰り返します。
for(int i=0; i<16; i++)
servo_write(i,n); //ここで各チャンネルごとにnの値を変える
n=n+10;
if(n>=180)n=0;
delay(500);
}
//サンプルソース 16chすべてのチャンネルより0度~180度の移動を繰り返します。
for(int i=0; i<16; i++)
servo_write(i,n); //ここで各チャンネルごとにnの値を変える
n=n+10;
if(n>=180)n=0;
delay(500);
}