書籍紹介 Web製作者のためのGitHubの教科書
- 2018/05/05
- 11:17
今更ですが、GitHubを使おうと調べ始めました。
Arduinoやらpythonのコードも溜まって来ましたし、Macのフォルダに入れておくとだんだんわからなくなって来ましたし
コードの公開にも便利そう。
みなさん当たり前のように使ってらっしゃると思いますが、ネットで調べてもどうも基本的なところがよくわかりません。
そこでたまたまブックオフで見つけたのがこの本です。(ブックオフですいません!今ならさらに20%オフ)
Web制作者のためのGitHubの教科書
Web製作者のためとうたっていますが、基本的なことがわからに私には良さそうです。
説明もプログラマーというよりプログラムにはちょっと離れているデザイナーがわかりやすいように
会話形式で書かれています。
これで勉強して、GitHubでコードを公開していきたいと思います。

目次
GitHubでよく出てくる用語
第1章 こんにちはGit、はじめましてGitHub
1-1 とあるWeb制作の現場から
1-2 ソーシャルコーディング時代のWeb制作
第2章 これだけはマスターしたいGitHubの基本機能
2-1 みんなで作業するのが楽しくなる! GitHubの特徴
2-2 GitHubの画面構成
第3章 実践! リポジトリの作成からcloneまで
3-1 Gitのインストール
3-2 GitHubアカウントを取得する
3-3 UserアカウントとOrganizationアカウント
3-4 リポジトリを作成する
3-5 メンバーの管理
3-6 ローカルにコピーする(cloneする)
3-7 Gitでバージョン管理
3-8 GitHubに変更を反映させよう
第4章 実践! 複数デザインの提示から採用まで
4-1 Issueを使ってデザインを提案する
4-2 デザインの相談と修正をIssue上で共有する
第5章 実践! Pull Requestを使った分担作業からマージまで
5-1 Pull Requestとは?
5-2 Pull Requestを使った共同作業
5-3 Pull Requestを送るときに起こりがちなトラブルの対応
第6章 快適に共同作業するためのドキュメント作成と進捗管理
6-1 メンバーと対話しながら課題を解決できるIssue
6-2 GitHub Markdown
6-3 wiki
第7章 現場で使える! 便利なGitHubテクニック
7-1 LGTM! GitHub流コミュニケーション
7-2 知らないと損! GitHubのテクニック
7-3 目指せ上級者! GitHubの裏技
Arduinoやらpythonのコードも溜まって来ましたし、Macのフォルダに入れておくとだんだんわからなくなって来ましたし
コードの公開にも便利そう。
みなさん当たり前のように使ってらっしゃると思いますが、ネットで調べてもどうも基本的なところがよくわかりません。
そこでたまたまブックオフで見つけたのがこの本です。(ブックオフですいません!今ならさらに20%オフ)
Web制作者のためのGitHubの教科書
Web製作者のためとうたっていますが、基本的なことがわからに私には良さそうです。
説明もプログラマーというよりプログラムにはちょっと離れているデザイナーがわかりやすいように
会話形式で書かれています。
これで勉強して、GitHubでコードを公開していきたいと思います。

目次
GitHubでよく出てくる用語
第1章 こんにちはGit、はじめましてGitHub
1-1 とあるWeb制作の現場から
1-2 ソーシャルコーディング時代のWeb制作
第2章 これだけはマスターしたいGitHubの基本機能
2-1 みんなで作業するのが楽しくなる! GitHubの特徴
2-2 GitHubの画面構成
第3章 実践! リポジトリの作成からcloneまで
3-1 Gitのインストール
3-2 GitHubアカウントを取得する
3-3 UserアカウントとOrganizationアカウント
3-4 リポジトリを作成する
3-5 メンバーの管理
3-6 ローカルにコピーする(cloneする)
3-7 Gitでバージョン管理
3-8 GitHubに変更を反映させよう
第4章 実践! 複数デザインの提示から採用まで
4-1 Issueを使ってデザインを提案する
4-2 デザインの相談と修正をIssue上で共有する
第5章 実践! Pull Requestを使った分担作業からマージまで
5-1 Pull Requestとは?
5-2 Pull Requestを使った共同作業
5-3 Pull Requestを送るときに起こりがちなトラブルの対応
第6章 快適に共同作業するためのドキュメント作成と進捗管理
6-1 メンバーと対話しながら課題を解決できるIssue
6-2 GitHub Markdown
6-3 wiki
第7章 現場で使える! 便利なGitHubテクニック
7-1 LGTM! GitHub流コミュニケーション
7-2 知らないと損! GitHubのテクニック
7-3 目指せ上級者! GitHubの裏技
スポンサードリンク