New Balance 966 のカカトの内側を補修してみた。
- 2018/06/18
- 00:02
Fixing New Balance 966
こんにちはRoboTakaoです。今回は番外編です。
お気に入りのNew Balanceの966ですが、そろそろヘタって来て

カカトの内側がすり減って来ました。

お気に入りなのでなんとかもう少し履きたいので補修することにしました。
買って来たのはHEEL REINFORCEMENT

400円弱で東急ハンズで買いました。
どうもスニーカー用でも無さそうでしたが、私の966の内側と色が近いので買ってみました。
中身は合成皮革のようなフエルトのような布がシール状になっています。
靴に合わせてハサミでカットして使います。


ペタッと貼り付けてみました。

結構いい感じです。


あとは耐久性をテストするのみと言った感じです。
耐久性についてはまたレポートしたいと思います。
それではこの辺で失礼します。
スポンサードリンク
デジタル・スタビライザーの設計を続報 (Fusion360 Arduino 加速度センサ ジャイロ使用) ホーム
久々にデジタル・スタビライザーの設計を再開しました。 (Fusion360 Arduino 加速度センサ ジャイロ使用)