記事一覧

M5Stack Battery Function Module を買った

M5Stack バッテリーモジュール を買った


I bougnt M5Stack Battery Function Module



こんにちはRoboTakaoです。
Hello everyone! I'm RoboTakao!

M5Stackを二足歩行ロボットで使うために電源構成で悩んでいましたが
M5Stackはバッテリで動かすようにしてみようと思います。
I was considering power supply to use the M5Stack with a biped walking robot.
I think that M5Stack will try to run with batteries.

そこでバッテリーモジュールを買いました。
I bought a battery module.

M5Stack61.jpg

M5Stack63.jpg

M5Stack62.jpg

これは850mAhの容量で、CoreモジュールとBottomモジュールの間に挟むようにします。
Capacity is 850 mAh and should be sandwiched between Core module and Bottom module.

M5Stack64.jpg

M5Stack65.jpg

私の作ったサーボドライバ基板を置いてみました。
おっとバッテリとピンのピンが干渉してコネクタがささりません。
I put the servo driver board I made.
Oops The battery and pins interfere, and the connector did not fit.

M5Stack66.jpg

これはまた対策を考えたいと思います。
I think that I will think about measures.

それではこの辺で失礼します。
Thank you! Good-bye!

スポンサードリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RoboTakao

Author:RoboTakao
みなさんご訪問ありがとうございます。ロボット作りたいけどお小遣いそんなにないし、簡単でローコストでロボットを作るための私のプロジェクトを紹介します。

ウェブサイトもありますのでそちらもよろしくお願いします。
http://robotakao.jp/

スポンサーリンク