正方形のスケッチ その1 初歩的なモデリング --Fusion360
- 2017/07/22
- 11:56
今回は正方形をスケッチします。
原点に対して線対称の正方形です。
まずは中心位置から寸法を指定して描いてみましょう。
今回の流れ
中心となる線を描く
↓
中心線からの距離を指定して正方形を描く
今回も超かんたんです
1)中心線を描いていきます
1−1)スケッチ→線分

1−2)スケッチを描く平面を選択

1−3)原点にカーソルを寄せると□がでます

1−4)垂直方向に線を描く

1−5)同じ要領で水平方向い線を描く

1−6)二本の線を同時に選択

1−7)右クリックで標準/コンストラクションを選択
つまり作図用の線に変換します。

1−8)点線になりました。

2)正方形を描く
2−1)スケッチ→長方形→二点指定の長方形

2−2)だいたいの大きさで長方形を描く

2−3)右クリック→スケッチ寸法

2−4)長方形の一片を選択

2−5)中心線を選択→中心からの距離を入力(今回は25)


2−6)長方形の一片を選択して寸法を入れる。(今回は50)



2−7)もう一方を寸法を入れて出来上がり

簡単だったでしょ
原点に対して線対称の正方形です。
まずは中心位置から寸法を指定して描いてみましょう。
今回の流れ
中心となる線を描く
↓
中心線からの距離を指定して正方形を描く
今回も超かんたんです
1)中心線を描いていきます
1−1)スケッチ→線分

1−2)スケッチを描く平面を選択

1−3)原点にカーソルを寄せると□がでます

1−4)垂直方向に線を描く

1−5)同じ要領で水平方向い線を描く

1−6)二本の線を同時に選択

1−7)右クリックで標準/コンストラクションを選択
つまり作図用の線に変換します。

1−8)点線になりました。

2)正方形を描く
2−1)スケッチ→長方形→二点指定の長方形

2−2)だいたいの大きさで長方形を描く

2−3)右クリック→スケッチ寸法

2−4)長方形の一片を選択

2−5)中心線を選択→中心からの距離を入力(今回は25)


2−6)長方形の一片を選択して寸法を入れる。(今回は50)



2−7)もう一方を寸法を入れて出来上がり

簡単だったでしょ
スポンサードリンク