記事一覧

Fusion360でファイルが開かなくなった件、原因が見えてきた。

Fusion360でファイルが開かなくなった件、原因が見えてきた。


Story that Fusion360 does not open the file. I understood the cause.



こんにちはRoboTakaoです。
Hello everyone! I'm RoboTakao.

先日、Fusion360でファイルが開かないという話を書きました。
The other day I wrote a story that Fusion360 will not open the file.

色々試行錯誤して原因がなんとなく分かってきました。
I got to understand why the cause was trial and error a lot.

どうやらFusion360が私のMacBook late2008のGPUをサポートしていないようです。
そういえばインストールした時にそのようなメッセージが出ていましたが
使えていたので忘れていました。
Fusion360 does not seem to support GPU of my MacBook late 2008.
Such a message appeared when I installed it.
I forgot because it was usable.

症状としては以下がありました。
There were the following symptoms.

・部品数が多いアセンブリになると開かなくなることがる。
・「シェーディング、エッジ表示のみ」だと開かない
・「ワイヤーフレーム」にすると開く。
・「シェーディング」「シェーディング、エッジ表示のみ」は「ワイヤーフレーム」から切り替えると表示できる。

· When it comes to assembly with many parts, it can not open.
· If it is "only shading, edge display" it will not open
· When it is "Wireframe" it opens.
· "Shading" "Shading, Edge display only" can be displayed by switching from "Wireframe".

fusion360problem03.png

fusion360problem04.png

想像するに、陰線の処理でうまく処理できないと思われる。
To imagine, it seems that it can not be handled well by processing hidden lines.

切り替えが面倒ですが、使えることは使えるのでよかったです。
I think that it was good to be able to use it

それではこの辺で失礼します。
Thank you! Good-bye!

スポンサードリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RoboTakao

Author:RoboTakao
みなさんご訪問ありがとうございます。ロボット作りたいけどお小遣いそんなにないし、簡単でローコストでロボットを作るための私のプロジェクトを紹介します。

ウェブサイトもありますのでそちらもよろしくお願いします。
http://robotakao.jp/

スポンサーリンク