MacBook Pro 13inch 買いました
- 2019/08/31
- 17:50
MacBook Pro 13inch 買いました
こんにちRoboTakaoです。
10年ぶりにPCを更新しました。


いやーよく頑張ったと自分でも思います。
正確には2年前くらいに追加でPC買ってますが、前のよりも古いモデルを買っていました。
これまでは
MacBook early 2009 ポリカーボネイト
↓
MacBook late 2008
それぞれメモリー増設してストレージはSSDにしてパッチ当ててHigh Sierraまでは入れて、現役バリバリで使ってました
またパッチ当ててMojaveを入れようかと思いましたが、思うようにアップグレードできず、諦めてMacBookProを購入。
そしてこれまた古いApple Cinema Display 20inch でデュアルディスプレイで使うべく
HDMIの付いたUSB-C Hubもアマゾンで購入

HDMI→DVI変換ケーブルはメルカリで純正品を購入(ちょっと黄ばみあり)

でも認識はするのですが映らない。
相性なのか、ケーブルが壊れているのか
次にアマゾンで2019年製Macへの接続保証をしているUSB-C(Thundarbolt3)→DVI変換ケーブル
MacLabのBC-UCD2WSbを購入。(どうもこれ以外だと映らないらしい)

やっと映りました。

でもUSB-C HubはUSB-Cが2個ありますが、Thundarbolt3に対応しているのは1つなので
電源とディスプレイを両方同時に使えないという状態。


まあ付け替えればなんとか使えます。
また他の手もそのうち試したいと思います。
ちなみMacBookPro用のケースを買って付けていますが、このUSB-C Hubを付けると干渉してしまうので
ハンドニブラーとかヤスリを使って削っています。
こんにちRoboTakaoです。
10年ぶりにPCを更新しました。


いやーよく頑張ったと自分でも思います。
正確には2年前くらいに追加でPC買ってますが、前のよりも古いモデルを買っていました。
これまでは
MacBook early 2009 ポリカーボネイト
↓
MacBook late 2008
それぞれメモリー増設してストレージはSSDにしてパッチ当ててHigh Sierraまでは入れて、現役バリバリで使ってました
またパッチ当ててMojaveを入れようかと思いましたが、思うようにアップグレードできず、諦めてMacBookProを購入。
そしてこれまた古いApple Cinema Display 20inch でデュアルディスプレイで使うべく
HDMIの付いたUSB-C Hubもアマゾンで購入

HDMI→DVI変換ケーブルはメルカリで純正品を購入(ちょっと黄ばみあり)

でも認識はするのですが映らない。
相性なのか、ケーブルが壊れているのか
次にアマゾンで2019年製Macへの接続保証をしているUSB-C(Thundarbolt3)→DVI変換ケーブル
MacLabのBC-UCD2WSbを購入。(どうもこれ以外だと映らないらしい)

やっと映りました。

でもUSB-C HubはUSB-Cが2個ありますが、Thundarbolt3に対応しているのは1つなので
電源とディスプレイを両方同時に使えないという状態。


まあ付け替えればなんとか使えます。
また他の手もそのうち試したいと思います。
ちなみMacBookPro用のケースを買って付けていますが、このUSB-C Hubを付けると干渉してしまうので
ハンドニブラーとかヤスリを使って削っています。
スポンサードリンク