M5Atom Matrixやっと触ってみた。
- 2020/05/10
- 16:24
M5Atom Matrixやっと触ってみた。
こんにちはRoboTakaoです。
ゴールデンウィーク中に入手したM5Atomをようやく触ったので報告したいと思います。


噂通りの小ささです。
M5Atom
今さら私が説明しなくても良い話ですが、M5AtomはM5Stackシリーズで最も小さいモジュールです。
マトリクスLEDの付いているM5Atom Matrixと付いていないMatrix Liteがあります。
今回はMatrixを購入
スイッチサイエンスのサイト
M5Stack公式サイト
Arduino IDEによるテスト
今回はテストとしてArduino IDEで動かしてみます。
M5AtomをArduino IDEで動作させるにはライブラリーが必要です。
ツール -> ライブラリーの管理 でM5Atomを検索してインストール

インストール後、スケッチ例から見るといくつかサンプルが入っています。

ただしこのサンプルをコンパイルするためにはFastLED.hが必要とのことなので、FastLEDのライブラリーをインストール

とりあえずサンプルスケッチから"Button"を試してみます。
動作確認
LED画面がボタンになっていて、押すと色が変わります。

スポンサードリンク