4脚ロボットで連続して歩行ができるようになりました。(逆運動学利用)
- 2021/06/27
- 23:10
4脚ロボットで連続して歩行ができるようになりました。(逆運動学利用)
こんにちはRoboTakaoです。
今回は、これまで作り込んできたモーションをさらに発展させました。

織込み項目
1)逆運動学で脚先の座標から各関節の角度を計算
2)歩行モーションと頭の移動は計算により脚先座標を計算
歩行モーション
下の図のようなイメージで対角の脚を一組として動作

頭の移動
接地脚先座標(4点)を平面として、この平面をX Y Z軸で回転させる

gazeboによるシミュレーション
実際の動作
ソース
ソースコードはGithubに置きました
特にpythonスクリプトの下記を追加しています
https://github.com/RoboTakao/NX15A.git
nx15a_walk_ik.py
スポンサードリンク