M5Stampで4軸二足歩行ロボット
- 2021/09/25
- 17:48
M5Stampで4軸二足歩行ロボット
こんにちはRoboTakaoです
最近作っていたM5Atomで作った4軸二足歩行ロボットをM5Stampに換装しました。

M5Stamp はESP32-DOWNLOADER付きのM5Stamp Pico DIY Kitを購入
Arduino IDEではボードをSTAMP-PICOを選べばOK
サーボで使えそうなGPIO
今回、サーボを動かすためのテストを行いました。
M5Stampでサーボを制御するためにはledcWriteを使いますが、M5StampのIOは12個あるとなっています。
しかしながら1つは入力専用なので実際には最大11個サーボが使えるようです。
ledcWriteのテスト
G0・・・OK
G1・・・OK
G3・・・OK
G26・・・OK
G36・・・NG
G18・・・OK
G19・・・OK
G21・・・OK
G22・・・OK
G25・・・OK
G32・・・OK
G33・・・OK
今回はこのうちから、G26、G18、G19、G21を使用。
結線
ほとんどM5Atomで作ったものと同じ

スポンサードリンク