記事一覧

M5Atomを使った逆関節二足歩行ロボット

M5Atomを使った逆関節二足歩行ロボット



久々の更新です。

M5Atomを使って逆関節二足歩行ロボットを作りました。

NX18_06.jpg

NX18_07.jpg

構成
M5Atom Matrix
サーボ MG90D x13個
PCA9685サーボドライバ基板
保護回路付きリチウムイオン電池16340x2
DCDC基板 LXDC55
超音波距離センサ HC-SR04


設計はFusion360で行いました。

NX18_05.jpg

無駄にレンダリング

NX18_01.jpg

コントロールはXcodeをつ使ってMac用アプリを作ってBluetooth経由で制御
最終的にはDabbleを使用しました。


NX18_04.jpg

NX18_03.jpg

結線図

NX18_02.jpg

内部写真

NX18_08.jpg

NX18_09.jpg

NX18_10.jpg

サーボのケーブルはカットして束ねました。

NX18_11.jpg

スケッチと3Dデータ
M5Atomのスッチや3Dデータ(STL)そして簡易的な逆運動学計算(Excel)をGithubにアップしました
https://github.com/RoboTakao/NX18.git

動作確認


スポンサードリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RoboTakao

Author:RoboTakao
みなさんご訪問ありがとうございます。ロボット作りたいけどお小遣いそんなにないし、簡単でローコストでロボットを作るための私のプロジェクトを紹介します。

ウェブサイトもありますのでそちらもよろしくお願いします。
http://robotakao.jp/

スポンサーリンク