人生初の基板設計です。KiCADで設計してJLCPCBで発注してみました
- 2022/08/19
- 10:46
人生初の基板設計です。KiCADで設計してJLCPCBで発注してみました
これまでユニバーサル基板でワイヤをはんだ付けしていましたが、かねてよりやってみたいと思っていた
KiCADによる基板設計をやってみました。

また、JLCPCBという試作業者に発注まで行っています。
とりあえず今日は紹介程度です。
KiCAD
今回のメインの電気CAD
回路図を書いて、基板に落とし込んでいきます。使い方は今回は割愛します。
https://www.kicad.org
回路設計

レイアウトの設計

ガーバー(製造データ)出力

今回はJLCPCBという業者に発注しました
JLCPCB

ガーバーデータをアップロードするとビューアで確認できます。
この時点でかなりテンション上がります




今回はかなり単純な構成で試してみました。費用も1000円くらいでできるのでかなり良やそう
到着も1週間程度と思います。
到着が待ちどうしい
スポンサードリンク