記事一覧

3Dプリンターの一般的な説明② General tips of 3D printer No.2

3Dプリンターの一般的な説明② General tips of 3D printer No.2

3Dプリンターで作りにくい部品とは What's the difficult model for 3D printer?

一般的な低価格な3DプリンターはFDMという方式です。

これは熱で溶かした樹脂を小さなノズル(穴)から出して下から積層していくものです。

General 3D printer is Fused Deposition Modeling FDM method. Heated resin is discharged from a nozzle and deposited.

nozzle.jpg


サポートについて About Support

レンガで橋を作ることを想像してください。

下から積み上げていくと橋桁と橋桁の間は支えがないためレンガが落っこちてしまいます。

レンガで橋を作る場合にはアーチ状にするか支えを置いた上でレンガを積み上げてモルタルが固まった上で支えを外すという作業が必要です。

Could you image building a bridge piling up bricks? It's necessary to support between the bridge girder and the bridge girder. If you want to build a bridge, you must make an arch or place a support.

support1.jpg

support2.jpg

これは3Dプリンターでも同じで宙に浮いたものはそのままだと作れないのである程度の角度のアーチに形を修正するか、

サポートと呼ばれる支えを一緒に造形して後で支えを取り外すという作業が必要です。

このサポート材はある程度、手でパキパキと取れたりするのですが、

3Dプリント用の素材であるPLAの場合は結構硬いので綺麗に取るにはやすりで削ったりするのが結構大変です。

It's same on 3D printing. The support of 3D printing is removed by hands. The material PLA is hard. You have to shave with a file.

support5.jpg

support3.jpg

support4.jpg

support_raft.jpg


それでは今回はこの辺で失礼します!ありがとうございました。
Thank you for your visiting!

スポンサードリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RoboTakao

Author:RoboTakao
みなさんご訪問ありがとうございます。ロボット作りたいけどお小遣いそんなにないし、簡単でローコストでロボットを作るための私のプロジェクトを紹介します。

ウェブサイトもありますのでそちらもよろしくお願いします。
http://robotakao.jp/

スポンサーリンク